つい他の人の目を気にし過ぎて疲れていませんか?
こんにちは。
アダルトチルドレン専門カウンセラーのモエコです。
職場や学校、友人関係など私たちは多くの人とつながって生きています。
ただ、人間関係をうまくやろうと思うがあまり、他人の目を気にしすぎて疲れてしまう日々を送っていませんか?
他人の目の気にし過ぎは、ストレスや不安を引き起こすことがあります。
ここでは他人を気にせず自信をもって過ごす方法8選をご紹介していきます。
日常にぜひ取り入れてみてください。
アダルトチルドレン(AC)の親は他人の目を気にする
アダルトチルドレンの親は、他人からの目や評価を非常に気にする傾向があります。
そしてそれを自分の子どもにも強要するため、結果的にアダルトチルドレン自身も他人からどう見られるかを非常に気にするようになってしまいます。
・「みっともない」
・「そんなことしたら恥ずかしい」
・「世間に顔向けできないでしょ」
・「人に笑われるよ」
親からこんなことをひんぱんに言われた経験はありませんか?
これが呪縛となり、大人になっても必要以上に他人の目を気にしたり生きづらさを感じてしまう方が多くみられます。
他人を気にせず過ごす方法8選
他人を気にし過ぎない方法を8つご紹介しますね!
自分を受け入れ、自己肯定感を高める
まずは自分自身を受け入れることから始めましょう。
自己肯定感を高めるためには、自分の強みや良い点を理解し、肯定的な自己のイメージを作ることが大切です。
自分の成功体験を振り返り、それらの瞬間に焦点を当てることで自信をつけることができます。
他人の意見に適度に耳を傾ける
他の人の意見やフィードバックは成長の機会にもなりますが、すべてを受け入れる必要はありません。
自分にとって本当に必要な意見は何かを判断し、不必要な批判や評価を受け流すことも時には大切です。
取捨選択していくことが大切ですね!
他人と比較をしない
他人と自分自身を比較しないことが大切です。
私たちはついつい誰かと比較し、
・あの人はかわいいのに…
・あの人はお金持ちなのに…
・あの人は優秀なのに…
と、自分に足りないものに目を向けがちです。
でも、あなたが見ている「あの人のステキな一面」はただの一面でしかなく、
その裏に様々な努力や苦悩も隠れています。
隣の芝は青く見えがちですが、他人とではなく自分自身の進歩や成長に焦点を当てるよう心がけましょう。
マインドフルネスとストレス管理
マインドフルネス瞑想や深呼吸などのリラクゼーションテクニックを練習し、ストレスを軽減しましょう。
ストレスが低いと、他人の目を気にしにくくなります。
以下の記事も参考にどうぞ。
自己主張する力をつける
自分の考えや感情を適切に表現するためのコミュニケーションスキルを向上させることが大切です。
アダルトチルドレンは、親の機嫌や意向をくみ取りながら生活してきたため、人の感情の動きに敏感な傾向があります。
ただそれゆえに、他人の意向を優先し過ぎて自分の意見がわからなくなってしまうことがあります。
適切に自己主張ができるようになると、他人の期待に縛られにくくなります。
目標を決めて行動計画を立てる
あなたには何か目標はありますか?
どんなことでもかまいません。
自分自身に明確な目標を設定し、それを達成するためのステップを計画してみましょう。
他人の目を気にすることとどんな関係が?と思われたかもしれませんが、大切なことです。
自分が目標をもって何かに取り組むこと。
そしてそれをやり抜いた達成感は、あなたの自己評価を高めてくれます。
・「あの人は私のことどう思ってるんだろう…」
と悩んでいる時間を、自分の目標達成のためにぜひ使ってみましょう。
信頼できる人に助けを求める
あなたの周りには信頼できる家族や友人はいますか?
もし信頼できる人がいれば、話を聞いてもらったり助けを求めることも大切です。
自分の気持ちを誰かと共有することで、過剰に他人の目を気にするのを防ぐことができます。
小さなステップから始める
一度にすべてを変える必要はありません。
少しずつ自己肯定感を高め、他人の目を気にしにくくなるように取り組んでみましょう。
まとめ
【他人を気にせずに過ごす方法 8選】
①自分を受け入れ、自己肯定感を高める
②他人の意見に適度に耳を傾ける
③他人と比較をしない
④マインドフルネスとストレス管理
⑤自己主張する力をつける
⑥目標を決めて行動計画を立てる
⑦信頼できる人に助けを求める
⑧小さなステップから始める
これらの方法を組み合わせて実践することで、他人の目を気にしすぎずに、自信を持って生活することができるようになるでしょう。
少しずつやれることから意識してみてください。
あなたは、あなたらしい生き方をして良いんですよ。