アダルトチルドレン(AC)

親に甘えられなかったあなたへ。その特徴と対処法はこちら。

モエコ

あなたは親に甘えることができましたか?

アダルトチルドレン(AC)は、親に甘えられない経験をしている方が多いです。

親に甘えられずに大きくなると、どんなことが起きるのでしょう。
どんな特徴をもつ人が多いのでしょうか。

今現在、親に甘えられないと感じている方。
過去に親に甘えられずに大人になってしまった方。
ぜひ参考にしてください。

親に甘えられなかった人の特徴

親に甘えられない人の一般的な特徴にはこのようなものがあります。

※ただし個人差があるため、これらの特徴がすべて当てはまるわけではありません。

独立心が強い

親に甘えられなかった人は、独立心が強く、自分で問題を解決しようとする傾向があります。

誰かに頼るよりも、自分で判断し行動しようとします。

また、自分のことは自分でするのが当たり前という感覚があるため、それを人にも求めがちになります。

モエコ

人に対して「そのくらいできるでしょ?」と感じることが頻繁にありませんか?

 

他人を頼ったり、信頼することが苦手

親に甘えられなかった人は、人を頼ることが苦手です。

また、人と深い信頼関係を築くのも苦手で、警戒心を持ちやすい傾向があります。

これは、幼少期に「親に頼る」という経験が不足していたこと原因です。

モエコ

頼ったり甘えたりする方法や加減がわからないんですよね…。


このような傾向が強く出てしまうと、親しい友人やパートナーとの関係に影響が出る可能性があります。

 

感情を心の中に抱える

親に甘えられなかった人は、自分の感情を抑えることが多い傾向があります。

感情を人に見せたがらなかったり、感情表現をすることをためらってしまったりします。

 

自己評価が低い

親に甘えられなかった人は、自己評価が低です。

自分が人に甘えることを「弱さ」と見なすため、自分自身に対する信頼が低くなることがあります。

 

人との関係を築きにくい

親に甘えられなかった人は、親しい対人関係を築くのが難しい場合があります。

表面的には人づきあいが上手そうに見えても、心から信頼した関係を作れません。

自分と相手の境界線をしっかりと引き、ある一定以上は相手に入り込ませなかったり、

あるいは、以上に近い距離感を相手に求めてしまい人間関係がうまくいかなることがあります。

 

モエコ

私は「社交的に見えるけど心の境界線をキッチリ引いてしまうタイプ」です。

  

過度な責任感を感じる

親に甘えられなかった人は、人に頼ることを避けて自分で責任を負おうとする傾向があります。

モエコ

人に迷惑をかけないようにしようとする意識が働き過ぎてしまうんですね。

 

親に甘えられなかった人の特徴 まとめ

ここまで、親に甘えられなかった人の特徴をみてきました。

独立心が強く、自分で問題解決をしていけるのは良いことです。
ただあまりにその傾向が強すぎると、自分のストレスが大きくなり、対人関係にひずみが生じてしまいます。

甘えること、人に頼ることも時には必要です。 

甘えられない人の「親」の特徴

親に甘えられなかった人は、「甘える経験不足」から大人になっても人を頼れない傾向が強いです。

では、そのような方たちの「親」にはどのような傾向があるのでしょうか?

 

感情的に怒る

あなたの親は、感情的に怒ることが多くはなかったですか?

親がいつも子どもに対して感情的に怒ってばかりいると、子どもは安心できず、親の顔色をうかがうようになります。

これでは、子どもが親に甘えることはできなくなります。

 

子どもに過度な独立心を求める

子育ては、最終的には子どもが独立し生きていけるよう導く必要があります。

ただ、これを幼少期から親に過度に求められてしまうと、子どもは自分の思いやしてもらいたいことを言い出せなくなり、

どのように甘えたら良いかわからなくなってしまいます。

モエコ

私も小学生の頃から自立自立といつも親に言われてました…。

子どもに批判的な態度を取る

親が子どもの気持ちや行動に対して批判的な態度を頻繫にとると、子どもは自分自身を自由に表現することをためらってしまいます。

そして自分を受け入れられなくなり、自己肯定感が下がります。

 

愛情表現・コミュニケーションの不足

親が愛情を子どもに伝えないと、子どもの自己肯定感に影響を与える可能性があります。

また、子どもとのコミュニケーションが不足すると、子どもの気持ちや要求を理解できません。
これが積み重なると、子どもは理解してもらおうとする気持ちを失ってしまいます。

 

とても忙しい

親が忙しすぎて、子どもに十分な時間や愛情をかけられなかった場合、子どもは強い孤独を感じます。

物理的に甘えるのが難しい状況の中で、次第に甘える方法がわからなくなってしまいます。

 

今の苦しさをやわらげる方法とは?

ここまで、親に甘えられなかった人とその親の特徴をみてきました。

 

では、自分がこのような特徴を持っており、生きづらさを感じている方はどのような対処方法があるのでしょうか?

以下を参考にしてみてください。

 

自分の考え方のクセを認識する

まずは、

・自分は甘えるのが苦手だな

ということを認識してみましょう。
良い、悪いという評価を下すのではなく、そういう傾向があるなと気づくことが大切です。

また、
・自分の過去の経験
・幼少期の家庭環境
・自分のことを否定的にとらえる傾向はないか

という点についても客観的に振り返ってみましょう。

意外と、自分のことが一番わかっていなかったりするものです。
まずは今の状態を知ることから始めていきましょう。

 

気持ちを表現してみる

次に、本当の気持ちをを適切に表現する練習をしてみましょう。

・本当はこう思っているのに言えない
・本当はこれをやってみたい

このような自分の本音を、これまでは押し殺していませんでしたか?

急に本音を人に伝えるのは勇気がいることだと思います。

まずは自分の中でそんな思いを肯定的に受け止めてあげましょう。

紙に書き出してみるのも良いかもしれませんね。

自分の中で整理ができたら、身近な人に伝えてみましょう。

この時、いきなり大きなお願いや重たい話をするのはハードルが高いと思いますので、
本当にささいな内容から徐々に慣れていくのをおススメします。

 

小さなステップから始める

人に甘えることに慣れるには時間がかかります。

焦らずに小さなステップから始めていきましょう。

小さなお願いをしてみるのはどうですか?

きっと多くの人が助けてくれるハズですよ。

頼ったり頼られたりすることはとても大切なことです。

また、普段からコミュニケーションを取るようにしておくと、いざというときに声をかけやすくなりますよ。

 

サポートを受ける

もし、甘えられない傾向が強く対人関係に影響が出て悩んでいる場合、心理カウンセリングを受けることもできます。

専門家とともに自分の甘えられない傾向をつかみ、対処方法を学ぶことで、生きづらさを解消できるかもしれません。


ご予約はコチラ

まとめ

今回は、親に甘えられず生きづらさを抱えるあなたへの記事でした。


親に甘えられない幼少期は辛いものです。
さらに、その苦しみは幼少期だけではなく、大人になってからの人間関係にも大きな影響を及ぼします。

自分を責めなくても大丈夫。
自分の傾向を理解し、少しずつ対処法を取り入れてみましょう。