-
-
【イベント】オンライン座談会開催のお知らせ
2024/5/2
・イベント:オンライン座談会 ・先着3名(定員になり次第、受付終了となります) ・参加希望の方は、以下のお問い合わせフォームでお知らせください。ご案内をいたします。 ・日程:2024年5月15日( ...
-
-
アダルトチルドレン チェックリスト
2024/5/1
アダルトチルドレン チェックリスト □物ごとを最後までやり遂げられない □自分に自信がない □自分に対しての評価がとても厳しい □自分は生きている価値がないと思う □人生を楽しむことが苦手 □他人 ...
-
-
【体験談】アダルトチルドレンの私が育児を始めて感じたこと
2024/4/14
子どもはかわいいと思うのに、辛い・イライラすると感じることはありませんか?そして、本当はステキな育児がしたいのにできていない。そんな自分のコトを責めてしまい、さらに育児が辛くなっていませんか? 大丈夫 ...
-
-
お試しカウンセリング
2024/4/6
・カウンセリングってどんなことをするのかよくわからないな・自分に合う雰囲気か知りたい・試しに体験してみたい カウンセリングを検討するとき、このように思われる方も多いのではないかと思います。形のないサー ...
-
-
「育児が向いていない…」と感じる?ACがぶつかる育児の壁。
2024/4/4
子育て中のお父さん、お母さん。毎日本当にお疲れさまです。育児は、体力も気力も使う大仕事ですよね。 ただでさえ大変な育児ですが、アダルトチルドレン(AC)はさらに特有の辛さを感じることがあります。 本当 ...
-
-
利用規約
2024/3/19
「moeko*カウンセリングルーム」利用規約 この利用規約(以下「本規約」と言います。)は、moekoカウンセリングルームが運営するオンラインカウンセリングサービスの利用条件を定めるものです。本規約に ...
-
-
『葉っぱのフレディ ーいのちの旅ー』あらすじ&感想
2024/3/13
生きること、死ぬこと。それはどういうことかを適確に説明できる人はどのくらいいるでしょうか。 私たちは知らないことに恐れや不安を抱きます。また、大切な人を失くして深い悲しみの中にいる人もいらっしゃると思 ...
-
-
アダルトチルドレンのタイプ診断。7つのタイプはこちら。
2024/3/11
幼少期を機能不全家庭で育ち、大人になっても生きづらさをかかえるアダルトチルドレン(AC)。ただ、アダルトチルドレンにも実は色々なタイプがいるんです。 アダルトチルドレンのタイプは大きく以下の7つに分け ...
-
-
アダルトチルドレンは恋愛が苦手?その理由をお話します。
2024/3/7
実は恋愛がうまくいかないと悩むアダルトチルドレンはとても多いんです。 それはなぜなのか。 アダルトチルドレンの多くが「愛情不足」のまま成長しており、自己肯定感が低かったり、人間関係をうまく築くことがで ...
-
-
アロマの効果一覧!ステキな香りの力で癒されてみませんか?
2024/3/1
・なんだか最近ストレスがたまっている。・リフレッシュしたいけれど、時間が取れない。 そんなとき、気軽なストレス解消方法があると良いですよね。 今回は忙しいけれど癒されたいあなたのために、ストレス解消や ...
-
-
アダルトチルドレンと発達障害のちがいってなんだろう?
2024/2/28
日常生活に生きづらさを感じたり、人間関係がうまくいかないことが続くと落ち込みますよね。 そんなときに、・なんでうまくいかないんだろう?・どうすれば改善できるんだろう? と不安になりインターネットで調べ ...
-
-
アダルトチルドレンの改善。自分ではどんなことができるの?
2024/2/20
自分がアダルトチルドレンではないかと気づいたあなた。 前回の記事では、その回復方法について触れました。 様々なアプローチ方法がありましたが、その中でも自分でできる改善方法には具体的にどのようなものがあ ...
-
-
アダルトチルドレンって治らないの?そんな疑問にお答えします
2024/2/16
自分がアダルトチルドレンかもしれないと気づいたあなた。回復への最初の1歩を踏み出しましたよ! ただ、次に感じるのは、 ・アダルトチルドレンって治るの?・具体的には何をすれば良いの? という疑問ではない ...
-
-
『他人を攻撃せずにはいられない人』あらすじ&感想
2024/2/7
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」これはアドラー心理学で根底にあるとされる概念です。 そう、これほどまでに人間関係は深い問題なんです。 そして人間関係で問題が発生したとき、優しい人や我慢強い ...
-
-
『ヤノマミ』あらすじ&感想
2024/1/26
日本で生まれ生活していると、環境や考え方、風習に対して「これが普通」「これが当たり前」という感覚に陥ります。 でも「普通」とはなんなのでしょう。 自分の周囲の文化が全てなのでしょうか。 もし今の環境に ...
-
-
『アルケミスト 夢を旅した少年』あらすじ&感想
2023/12/14
困難に直面した時、本を手に取る習慣はありますか? 私はこれまでずっと本と共に生きてきました。 わくわくする話、感動する話。知識を深める話や人生を見つめなおす話。 読書は、家にいながら世界中の人・先 ...
-
-
親に甘えられなかったあなたへ。その特徴と対処法はこちら。
2023/10/20
アダルトチルドレン(AC)は、親に甘えられない経験をしている方が多いです。 親に甘えられずに大きくなると、どんなことが起きるのでしょう。どんな特徴をもつ人が多いのでしょうか。 今現在、親に甘えられない ...
-
-
深呼吸してリラックス。自宅で簡単にできる呼吸方法教えます。
2023/10/12
みなさん、呼吸していますか? …していない方はいないですよね。 呼吸は誰もが当たり前にしているからこそ、毎日の中であまり意識しないものです。 ただ…実はこの「呼吸」!しっかりと意識すれば、リラックスや ...
-
-
心を整えるマインドフルネスのやり方【初心者でもOK!】
2023/10/4
マインドフルネスは、日常の生活において心を落ち着かせ、今この瞬間に集中しあるがままに感じて受け入れられている状態のことを指します。 なんだか難しそうな感じがしますが、自宅でも短時間から簡単に行えるため ...
-
-
他人は気にしない!あなたが自信をもって過ごす方法8選
2023/10/3
こんにちは。アダルトチルドレン専門カウンセラーのモエコです。 職場や学校、友人関係など私たちは多くの人とつながって生きています。ただ、人間関係をうまくやろうと思うがあまり、他人の目を気にしすぎて疲れて ...